何かが道をやってくる

旅と読書の最適化。メモがわりに。

米国人博士、大阪で主婦になる。

米国人博士、大阪で主婦になる。 (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ II-11)

米国人博士、大阪で主婦になる。 (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ II-11)

壮大なラブレターじゃないかあぁぁ、と思いながら読んでたし、恋愛関係が深まってからの心と生活の変化への戸惑いがとても生々しくて、購入当時外国にいる人が恋人になるかもしれなかった私はドキドキしながら読んだもんです。
結婚を機に外国暮らし、という話は今では珍しいものではないけれど、①キャリア女性の ②結婚なんてしないと思っていた ③核家族なんてもってのほか の人が、の話である。恋愛体質の外国人大好き女性の話とはわけが違う。
私自身仕事をしている(大した仕事ではないけれど)ひとりの人間として、仕事を手放して、夫しか頼る人がいない環境へ移る恐怖はよくわかる(と思う)。今まで積み上げてきたことがゼロになるわけだし、でも今までのことがあったからこそであった人だし。でも仕事より、この人が本当にほしいものかもしれない。悩むよなあ。著者が繊細で機微に富んだ人だから、この過程を文章にできたわけで。
いじわるなアンチフェミからしたら、「ほーら やっぱり女は結婚して家に入るのが幸せじゃないか。」とか言われそうだけれど、他人に何を言われようと自分のほしいものを手に入れた人は強いのである。
外国の人と結婚した系の本で大好きなのが「トルコで私も考えた*1のシリーズで、こちらは恋愛とか内相的な表現はほぼないけれど、恋愛~結婚~出産~日本でレストラン経営までの過程で、愛情深いトルコ(と日本)への洞察が楽しい本です。あとご飯がすごくおいしそう。
ていうか、米国人博士~もトルコで私も~も落ちるつもりもなく恋に落ちて、人生が一変しちゃってる?! 恋愛って怖くない?!

*1:

トルコで私も考えた―トルコ入門編 (集英社文庫)

トルコで私も考えた―トルコ入門編 (集英社文庫)

ソマリランドからアメリカを超える 辺境の学校で爆発する才能 -It takes a school

ソマリランドからアメリカを超える 辺境の学校で爆発する才能

ソマリランドからアメリカを超える 辺境の学校で爆発する才能

良書。タイトルと帯にある「辺境の遊牧民が数年でハーバードMITに進学!!」でネタバレじゃないー?と思ったけれど、物語の終わりがわかっていたとしても十分に楽しめるサクセスストーリー。原題のIt takes a schoolのほうがいい題だと思うけど。(「アメリカを超える」とあるけれど、アメリカの大学に入学したのでアメリカを超えたわけではないのでは?と思っちゃう。これは小声で)


発展途上国(失礼な言い方だ)での与えるだけの中途半端な支援は結局のところ余計なお世話なんじゃないか、と思うことがある。支援金の横領やらで政治の腐敗しかり、非支援者に“タダ”でもらうことを教える結果になったり。けれど、この物語は少数精鋭のエリートを育てる、と頂点に向かって突っ走る。生徒の圧倒的な才能と努力。10人にレベル1ずつ底上げするのではなく、1人をレベル10まで持っていくようなやり方。結果的にそのほうが全体をその社会全体を刺激するのかしら。結果がすべてのアメリカっぽいやり方だな、と思う。
曽野綾子さんの「貧困の光景」*1にあった、「私たちが前世代的な暮らしをしていると思っている人は実は私たちの認知を超えた大切なことを自然から学んでいるのかもしれない。(うろ覚えで、正確な引用じゃないです。)が真実だとしたら、教育支援をすればするほど地球から一つの価値観がなくなっていくことになるな、とも思う。もちろん、教育の大切さや得るものの大きさは分かっているんですが。そういう非近代的な生活を営んでいる人が何を考えているか、私の知らない生き方があるんじゃないかと懐疑的な気持ちでいっぱいなので、「アフリカの白い呪術*2」「ピダハン*3」「アフリカの日々*4」「グラミンフォンという奇跡*5」あたりを読んだのだけれど、私の常識とあまりにかけ離れてとても面白い。私には自然に近い人たちの人生への諦観のようなものに憧れがあるのかも。

ソマリランドの学校の話に戻るけれど、卒業生たちには卒業後も幸せに暮らしてほしいな、と思う。途上国から先進国に奨学金留学して、自国に帰らない決断をするひとは大勢いるようだし、(アバルソはソマリランドに戻って働くことが条件ですが。)ソマリランド以外の世界を見たことで、自分のいた環境のいやな面に気付いて、失望するなんてことがありませんように。インドから仕事で日本に来て暮らした驚きをつづる「喪失の国、日本*6」は留学した学生さんのような,日本に派遣されたインド人の立場から書かれた本で、日本の日常を別の価値観から見せてくれるいい本なんだけれど、アバルソの学生さんもこういうの書いてくれないかなあ。アバルソのその後の話も是非知りたい。
結局この文章で言いたいことは、「あーアフリカ行きたい!」であるな。

*1:

貧困の光景 (新潮文庫)

貧困の光景 (新潮文庫)

*2:

アフリカの白い呪術師 (河出文庫)

アフリカの白い呪術師 (河出文庫)

*3:

ピダハン―― 「言語本能」を超える文化と世界観

ピダハン―― 「言語本能」を超える文化と世界観

*4:

アフリカの日々 (ディネーセン・コレクション 1)

アフリカの日々 (ディネーセン・コレクション 1)

*5:

グラミンフォンという奇跡 「つながり」から始まるグローバル経済の大転換 [DIPシリーズ]

グラミンフォンという奇跡 「つながり」から始まるグローバル経済の大転換 [DIPシリーズ]

*6:

喪失の国、日本―インド・エリートビジネスマンの「日本体験記」 (文春文庫)

喪失の国、日本―インド・エリートビジネスマンの「日本体験記」 (文春文庫)

京都市内から関西空港へ行く方法

ちょくちょく関空を利用するのですが、やはり京都市内からだと遠くて不便なんですよね。時間もお金も無駄にしたくないので、その都度最適な交通方法を調べるんですが、交通手段が年々増えていって、自分でもわからなくなってしまいました。メモ代わりにここに書いておきます。よかったら参考にしてください。金額などが改定されればできるだけ最新情報をあげていくつもりですが、運航の状況など変わる可能性がありますので、利用される際はご自分で最新情報をご確認の上ご利用ください。京都市営地下鉄 烏丸御池駅 を出発点としています。
評価項目は「金額」「時間」「乗換え」「楽さ(★★★が一番楽)」。

1. JR関空特急はるか

時間:烏丸御池駅関西空港駅 約1時間40分(京都駅~約1時間20分)*はるかは30分に1本。
金額:往復 5,250円 地下鉄(往復420円)+往復割引(指定席) 京都~関空(4,830円)自由席:片道 京都-関空 2,770円
楽さ:★★ 乗換1回

乗車時間のみでいえば、最速で京都から関西空港に到着できます。ただし、「最速!」とはいえ在来線で行く関空切符(*後述)と20分位しかかわらないんですよね。しかも、京都駅からのはるかは30分に1本しか出ていないので、出発する時間によったら関空切符で行ったほうが早かったりします。
とはいえ、往復でチケットを購入すると割引になる上に指定席が確保できますし、関西空港が終点なので寝て行っても大丈夫、という安心感があります。バスやタクシーと違って、到着時間が遅れることもないですし。大型スーツケースなどは、電車のデッキに置き場があります。

  • 注意:往復切符は14日間、緑の窓口でしか購入できません。緑の窓口は混むことがあるので、事前購入をお勧めします。e5489で予約して「指定席券売機」「みどりの受取機」「みどりの窓口」で受け取れるみたいですが、この方法はまだ試したことがないです。

特急はるか号281系下り新大阪駅・関空方面平日時刻表 | JR関空特急はるか



2.空港リムジンバス

時間:烏丸御池駅~第一ターミナル約2時間、第2ターミナル約2時間10分 *1時間に1本
金額:往復割引4,180円、日帰り往復3,000円
楽さ:★★ 乗換0回

烏丸御池駅付近のバス停から出ています。烏丸御池以外にも市内をぐるっと回って、京都の起点の出町柳から関西空港まで。ほかのバス停の詳しい場所はHPで。乗り換えなしで関西空港まで行けてとても楽ちん。1時間に1本しか出ていなくて、交通状況によって遅れる可能性あり。

  • 注意:往復割引の有効期限は14日

[KY]京都→関西国際空港 | 時刻表・のりば・運賃 | リムジンバスの大阪空港交通

3.MKスカイゲイトシャトル

時間:自宅~関西空港
金額:往復8,000円(Web割引、往復割引使用)
楽さ:★★★ 乗換0回

自宅から空港までドアtoドア。大きなスーツケースも運んでもらえるし、爆睡OK。楽さの代わりに金額が上がります。金額は最高額。唯一のデメリットは時間がかかることです。乗合タクシーなので同乗者のピックアップに時間がかかると迎えに来られる時間も早くなります。国際線だと2時間前までに空港に到着するようなスケジュールなので、(予約時に変更可能)LCCだと時間を持て余しちゃいます。交通事情も考えて余裕を持った時間に迎えに来られるので、早朝の便に向けて予約すると、そうとう早い時間に迎えに来られることがあります。(8:35発のPeachに乗るのに3:50分に迎えに来ていただいたことがあります(空港着6:20)。早い。でも、烏丸御池駅からだと、始発で関西空港駅7:35着で間に合わないし。うーむ。)
航空便の遅れに対応してもらえるので、帰りの便が夜遅い時などに予約を入れておくと安心です。

  • 注意:予約可能な時間は、空港着時間で 6:00~22:00 となります。早朝と深夜は追加料金です。4,500円(早朝は6:00~6:59関空到着希望時間、深夜は22:00(国内線フライト到着予定21:40、国際線フライト到着予定21:20)以降を指します。とのこと。*HPより抜粋)

MKスカイゲイトシャトル - 京都スカイゲイトシャトル


4.関空アクセス切符

時間:烏丸御池駅関西空港駅 約2時間
金額:片道1,440円 (関空切符1230円+地下鉄210円)
楽さ:★  乗換最短3回

ダントツの安さを誇る関空切符。ものすごーく時間がかかるかと思いきや、烏丸御池からだと約2時間で関空で、関空特急はるかを使うのと20分位しかかわらないんですよね。はるかが30分に1本しかでていないので、出発時間によったら、関空アクセス切符利用のほうがはるかより早く関空についてしまうことも。ただし、関空アクセス切符は乗換がややこしい。烏丸御池駅からだと、最低でも3回乗り換え。それでも直通で通過できる駅があるから乗り換え3回ですんでいます。うまく乗り換えられるように乗換案内なんかでしっかり運行情報を調べて乗らないと時間と乗り換え回数が余計にかかってより複雑になります。

■烏丸
|  阪急京都線特急(阪急梅田行)
|  [32分]
|  
◇淡路
|  阪急千里線(天下茶屋行)
|  [6分]
|   ↓
天神橋筋六丁目 ≪直通≫
|  大阪市堺筋線(天下茶屋行)
|  [17分]
|  
天下茶屋
|  南海本線空港急行(関西空港行)
|  [30分]

泉佐野 ≪直通≫
|  南海空港線(関西空港行)
|  [9分]
|   ↓
関西空港

この直通で通過できる駅が2駅あるのが一番楽な移動かと思います。関空アクセス切符は京都に観光に来る方にも販売していると思いますが、こんなにややこしい乗り換え外国人旅行者とかにできてるんでしょうか。在来線で行くので、大きい荷物を持ってのラッシュ時の利用は避けたほうがいいと思います。金曜の夜なんかは電車が酒臭いですし。平日昼間なら比較的座れて楽に移動できることがあります。
関空アクセスきっぷ|お得な乗車券の詳細|阪急電鉄

  • 注意:発売場所:河原町・桂・高槻市茨木市北千里・淡路の各ごあんないカウンター、および烏丸駅《発売場所 営業時間》 6:00~最終※早朝よりご利用の場合はお手数をおかけいたしますが、ご利用前日までにお求めいただきますよう、お願い致します。(*HPより抜粋)


5.阪急線ー御堂筋線南海線

金額: 1760円
時間: 烏丸御池駅関西空港駅 約2時間
楽さ: ★ 乗換3回

まだ試したことがない方法ですが、在来線で比較的安く行く、かつ関空アクセス切符より座れそうな(ラッシュ時以外)行程です。今度試してみます。


■烏丸
|  阪急京都線特急(阪急梅田行)
|  [41分]

◇阪急梅田/梅田
|  大阪市御堂筋線(なかもず行)
|  [9分]
|  
◇なんば/南海難波
|  南海本線空港急行(関西空港行)
|  [34分]
|  
泉佐野 ≪直通≫
|  南海空港線(関西空港行)
|  [9分]
|   ↓
関西空港

6ヤサカ関空シャトル

時間:不明
金額:往復7,900円(Web割引、往復割引使用)
楽さ:不明

3.のMKリムジンと同様のサービス。こちらも未経験なので、乗る機会があったら報告します。
関西空港シャトル | 《京都市内・向日市・長岡京市》ヤサカタクシー


7.京都MK空港定額タクシー

時間:不明
金額:人数による
楽さ:不明
4-9名乗りの車をグループで空港まで送迎してくれるサービス。「片道お一人様あたり最安1,856円~(八幡エリア・ジャンボ9名様ご乗車の場合)(*HPより)」とあるので大勢の旅行だとよいかもしれません。こちらも未経験なので、乗る機会があったら報告します。
空港送迎定額タクシー|京都MKタクシー|Kyoto MK Taxi/Limousine

8.空港定額ワゴンタクシー

時間:不明
金額:人数による
楽さ:不明
こちらも7.のような貸切送迎サービス。こちらも未経験なので、乗る機会があったら報告します。
伊丹空港・関西国際空港と京都市内を結ぶ、空港送迎定額ワゴンタクシー|KYOTO JUMBO HIRE & ECO TAXI【京都ジャンボ&ECOタクシー.com】

9.ICOCA&はるか(外国人のみ)

私は使えない方法だけれど。友達が遊びに来たとき用にメモ。
外国のパスポートで観光目的で来日した人のみが購入可能。ICOCAとはるかのチケットが往復になったものと、ICOCCAをすでに持っている人にははるかの往復割引販売。はるか割引券 関空-京都 往復(14日間有効)で3,200円



調べただけで、使ったことがない交通手段もありますが、今後のメモ代わりに残しておきます。それにしても京都から関西空港は遠いですね。皆様ご自分の目的に合った交通手段で旅を楽しんでくださいね!